ドライブレコーダーの有効活用ー大阪運送ブログー
 | 
						2017.01.23
							
							皆さんこんにちは!
いつも商運安全ブログをご覧頂きありがとうございます。
大阪運輸部 南大阪営業所の荒木です。
寒い日がまだまだ続きます。風邪や感染症も流行っていますので
手洗いうがい等しっかり予防して健康管理には注意が必要な時期ですね!
さて今回はドライブレコーダーの有効活用についてご紹介致します。
弊社でも順次、ドライブレコーダーを設置しております。その目的は
万一の際に事故映像の記録をもとに過失の有無や事故原因の検証を行い
リアルな映像を見る事で再発防止に役立てて行きたいと思っています。
【車外用カメラ】
 【車内用カメラ】
【車内用カメラ】
 ドライブレコーダーも日々進化し今回採用したタイプでは車内、車外映像を始め音声、速度、ブレーキ、指示器の確認も出来る最新式です。まずはキャリアの浅い新人と事故発生者より順次取り付け発生原因と運転指導に活用を検討しています。
運転にも慣れそろそろ気の緩みの出る時期に事故率は上がります。
【車外映像】
ドライブレコーダーも日々進化し今回採用したタイプでは車内、車外映像を始め音声、速度、ブレーキ、指示器の確認も出来る最新式です。まずはキャリアの浅い新人と事故発生者より順次取り付け発生原因と運転指導に活用を検討しています。
運転にも慣れそろそろ気の緩みの出る時期に事故率は上がります。
【車外映像】
 ここまで鮮明に映るので危険予知やヒヤリハットにも活用出来ます。
ここまで鮮明に映るので危険予知やヒヤリハットにも活用出来ます。
 逆行ですね(^_^;)
逆行ですね(^_^;) 
 サンバイザーを使い回避していますので良いですね・・・
・・・ダッシュボードの上は整理しフロントガラスに反射するので危険です(-_-;) また運転姿勢も注意です。
サンバイザーを使い回避していますので良いですね・・・
・・・ダッシュボードの上は整理しフロントガラスに反射するので危険です(-_-;) また運転姿勢も注意です。
 車間距離は十分に取っていますので合格です!
・・・みたいな活用をして行く事を先日の会議で正式に決定致しました。(^-^)
まだまだ活用価値と使用目的が広がる要素があると思いますのでまたご紹介して行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
車間距離は十分に取っていますので合格です!
・・・みたいな活用をして行く事を先日の会議で正式に決定致しました。(^-^)
まだまだ活用価値と使用目的が広がる要素があると思いますのでまたご紹介して行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
    							
						 【車内用カメラ】
【車内用カメラ】
 ドライブレコーダーも日々進化し今回採用したタイプでは車内、車外映像を始め音声、速度、ブレーキ、指示器の確認も出来る最新式です。まずはキャリアの浅い新人と事故発生者より順次取り付け発生原因と運転指導に活用を検討しています。
運転にも慣れそろそろ気の緩みの出る時期に事故率は上がります。
【車外映像】
ドライブレコーダーも日々進化し今回採用したタイプでは車内、車外映像を始め音声、速度、ブレーキ、指示器の確認も出来る最新式です。まずはキャリアの浅い新人と事故発生者より順次取り付け発生原因と運転指導に活用を検討しています。
運転にも慣れそろそろ気の緩みの出る時期に事故率は上がります。
【車外映像】
 ここまで鮮明に映るので危険予知やヒヤリハットにも活用出来ます。
ここまで鮮明に映るので危険予知やヒヤリハットにも活用出来ます。
 逆行ですね(^_^;)
逆行ですね(^_^;) 
 サンバイザーを使い回避していますので良いですね・・・
・・・ダッシュボードの上は整理しフロントガラスに反射するので危険です(-_-;) また運転姿勢も注意です。
サンバイザーを使い回避していますので良いですね・・・
・・・ダッシュボードの上は整理しフロントガラスに反射するので危険です(-_-;) また運転姿勢も注意です。
 車間距離は十分に取っていますので合格です!
・・・みたいな活用をして行く事を先日の会議で正式に決定致しました。(^-^)
まだまだ活用価値と使用目的が広がる要素があると思いますのでまたご紹介して行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
車間距離は十分に取っていますので合格です!
・・・みたいな活用をして行く事を先日の会議で正式に決定致しました。(^-^)
まだまだ活用価値と使用目的が広がる要素があると思いますのでまたご紹介して行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
    							------------------------------------------
						大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
						〒566-0042
						大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
						TEL:06-6195-7655(代表)
						06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
						受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く
						
						◆運気をアゲル物流はお任せください!!
						◆お気軽にお問合せください
						>>お問い合わせフォームはこちら
						
						◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
						>>5分で分かる大阪商運は こちら
						>>各営業所の募集要項一覧は こちら
						
						大阪・愛知・摂津・東大阪
						運送会社
						路線便・貸切便・共同配送・専属便
						------------------------------------------

















