車輌営繕ー大阪運送ブログー
 | 
						2020.02.04
							
							みなさまこんにちわ。
東大阪営業所の金井です。
先週の土曜日に2t車輌のシャッターゴムの修繕を行いました。
 シャッターのきわに付いているゴムがパレットを出し入れしている際に擦れて切れてしまうんです。
切れたままにしていると雨の日に水が混入するなど衛生面でもよくありません。
なので交換修理をしました。
メーカーから部材を取り寄せて自分たちで修繕するとボディの構造など勉強にもなります。
簡単な修繕しか出来ませんが・・・
自分たちで修繕すると大事に扱おうとする心が生まれ、果てには安全運転にも繋がりますので
今後も「自分たちでできることは自分たちで」を忘れずに実施していこうと思います。
シャッターのきわに付いているゴムがパレットを出し入れしている際に擦れて切れてしまうんです。
切れたままにしていると雨の日に水が混入するなど衛生面でもよくありません。
なので交換修理をしました。
メーカーから部材を取り寄せて自分たちで修繕するとボディの構造など勉強にもなります。
簡単な修繕しか出来ませんが・・・
自分たちで修繕すると大事に扱おうとする心が生まれ、果てには安全運転にも繋がりますので
今後も「自分たちでできることは自分たちで」を忘れずに実施していこうと思います。
 
 有難うございました。
有難うございました。    							
						 シャッターのきわに付いているゴムがパレットを出し入れしている際に擦れて切れてしまうんです。
切れたままにしていると雨の日に水が混入するなど衛生面でもよくありません。
なので交換修理をしました。
メーカーから部材を取り寄せて自分たちで修繕するとボディの構造など勉強にもなります。
簡単な修繕しか出来ませんが・・・
自分たちで修繕すると大事に扱おうとする心が生まれ、果てには安全運転にも繋がりますので
今後も「自分たちでできることは自分たちで」を忘れずに実施していこうと思います。
シャッターのきわに付いているゴムがパレットを出し入れしている際に擦れて切れてしまうんです。
切れたままにしていると雨の日に水が混入するなど衛生面でもよくありません。
なので交換修理をしました。
メーカーから部材を取り寄せて自分たちで修繕するとボディの構造など勉強にもなります。
簡単な修繕しか出来ませんが・・・
自分たちで修繕すると大事に扱おうとする心が生まれ、果てには安全運転にも繋がりますので
今後も「自分たちでできることは自分たちで」を忘れずに実施していこうと思います。
 
 有難うございました。
有難うございました。    							------------------------------------------
						大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
						〒566-0042
						大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
						TEL:06-6195-7655(代表)
						06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
						受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く
						
						◆運気をアゲル物流はお任せください!!
						◆お気軽にお問合せください
						>>お問い合わせフォームはこちら
						
						◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
						>>5分で分かる大阪商運は こちら
						>>各営業所の募集要項一覧は こちら
						
						大阪・愛知・摂津・東大阪
						運送会社
						路線便・貸切便・共同配送・専属便
						------------------------------------------

















