NEWS

新着情報

物流業界で求められる福利厚生!大阪商運では業界トップクラスの高待遇

|

2025.04.22

福利厚生とは

福利厚生とは企業が給与とは別に企業が提供する制度で、従業員の満足度を向上させるために実施するために行われています。

以前までは最低限の福利厚生しか導入しない企業が多い傾向でしたが、近年では少子高齢化で労働人口の減少に伴う人員確保のために、強化する風潮です。

福利厚生には「法定福利厚生」「法定外福利厚生」の2種類に分けられます。

 

法定福利厚生とは

 

法定福利厚生とは法律で定められている福利厚生で、対象となる企業は導入が義務付けられています。

法定福利厚生には以下のものがあります。

 

  • 健康保険
  • 介護保険
  • 厚生年金保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 子ども・子育て拠出金

 

法定外福利厚生とは

法定外福利厚生とは企業が法定福利厚生とは別に任意で導入する福利厚生制度です。

法律で定められる範囲ではないため、企業ごとに実施内容が異なります。

代表的なものには以下のものがあります。

 

  • 通勤手当・ガソリン代補助
  • 住宅手当
  • 人間ドックの費用補助
  • スポーツジムなどの費用補助
  • 子育て・介護にかかわる費用の補助
  • 結婚・出産祝い金
  • 資格取得に関する補助

 

福利厚生を導入するメリット

福利厚生を充実させることで、従業員だけでなく企業にとっても多くのメリットを享受できます。

とくに安全を配慮しつつ高い責任を求められる物流業界では、福利厚生の充実は不可欠といえるでしょう。

福利厚生を導入する具体的なメリットを4つ解説します。

従業員の採用強化

求職者が就職先を決めるポイントに給与があげられますが、現在は働きやすさも重要視されています。

福利厚生が充実している物流会社なら、安心して求職できる傾向といえます。

また、入社後も健康面に配慮した制度が充実していれば、従業員満足度も向上し離職者の防止にもつながるといえるでしょう。

生産性の向上が期待できる

福利厚生を充実させることで、企業の生産性も期待できます。

とくにリフレッシュ休暇サークル活動などの促進は、オンオフの切り替えだけでなく互いをサポートして目標達成の効果も期待できます。

安全対策の強化

物流ドライバーは交通事故の危険性のほか、重量物を取り扱うことによる事故のリスクは避けられません。

そこで大事になるのが、安全に対する環境整備です。

自動車保険の契約内容や事故時の個人負担の有無などが挙げられます。

ほかにも、車両整備の徹底だけでなく、カーナビやドラレコの搭載も重要視されています。

企業の節税効果

ほかにも福利厚生は、企業にとっての節税効果も期待できます。

福利厚生費は経費として認められるので、法人税の説材対策としても有効です。

 

大阪商運では物流企業のなかでもトップクラスの福利厚生

業務負荷の高いイメージの物流ドライバーですが、大阪商運では働きやすさだけでなく、福利厚生においても高い水準を誇っています。

大阪商運の他業種にも負けないほどの魅力的な福利厚生を紹介します。

 

大阪商運では健康に対するサポートが充実

長時間労働になりがちな物流業界だからこそ、健康面のサポートは万全の体制を誇っています。

お盆・正月・GWの長期休暇はしっかり取得できるだけでなく、プライベートの用事がある場合は希望休暇制度を導入。

また、外回りのドライバー業だからこそ、インフルエンザ予防接種補助全額会社負担で行っています。

 

大阪商運の整った整備や環境

ほかにも大阪商運では、安心して働ける職場環境を構築しています。

当社で重要な輸送手段となるトラックの整備は、メーカーへ依頼することで安心して業務に集中できる環境です。

また、最新のAIドラレコも全車搭載済みなので、運行管理に対する業務負荷の軽減も期待できるでしょう。

さらに顧客の連絡先は、会社貸与のiPhoneやワイヤレスイヤホンなどを使用して行い、制服や安全防具もすべて会社負担という充実ぶりです。

 

まとめ

この記事では、福利厚生の概要や物流企業にとっての重要性について解説しました。

物流企業にとって人手不足に歯止めがかからない現状で、福利厚生の充実は人材確保の強化において避けられないといえるでしょう。

当社では、ドライバーファーストという社是をスローガンに抱え、今後も従業員第一の働きやすい環境を構築していきます。

 

------------------------------------------
大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
〒566-0042
大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
TEL:06-6195-7655(代表)
06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く

◆運気をアゲル物流はお任せください!!
◆お気軽にお問合せください
>>お問い合わせフォームはこちら

◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
>>5分で分かる大阪商運は こちら
>>各営業所の募集要項一覧は こちら

大阪・愛知・摂津・東大阪
運送会社
路線便・貸切便・共同配送・専属便
------------------------------------------

オンライン打ち合わせ対応!

お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.06-6340-7391

平日8:00~18:00

Webからのお問い合わせはこちら