NEWS

新着情報

マイナ免許証で何が変わるのか?物流ドライバーが運用するときの注意点も解説

|

2025.04.07

この記事では2025年3月より運用が開始された従来の免許証とは異なるマイナ免許証について取り上げます。

通常の免許証との違いや物流ドライバーが切り替えた時のメリット、デメリットについて解説していきます。

マイナ免許証とは

マイナ免許証とは、2025年(令和7年)3月24日より開始された新しい免許の運用方法で、マイナンバーカードのICチップに運転免許証のデータを書き込んだものになります。

書き込むデータは、以下の内容となります。

  1. 免許証の番号
  2. 免許の取得年月日や有効期間
  3. 免許の種類
  4. 免許の条件
  5. 顔写真

ベースはマイナンバーカードになるので、見た目はマイナンバーカードのままとなり、免許のデータ確認には「マイナ免許証読み取りアプリ」をインストールしたスマートフォンなどが必要です。

2025年4月時点において切り替えは強制ではなく、マイナ免許証のみ、従来の運転免許証のみ、両方保有の3つのパターンが選択可能です。

 

物流ドライバーがマイナ免許証に切り替えたときのメリット

マイナ免許証を導入するメリットは多数ありますが、代表的なものを3つ紹介します。

住所変更の簡素化(ワンストップサービス)

転勤などで住所に変更があった場合には、市町村だけでなく警察署や免許センターでも手続きを行う必要がありますが、マイナ免許証は市町村のみの手続きで完了できます。(マイナ免許証のみを保有する場合)

また、1枚になることで管理がしやすくなるメリットもあります。

免許更新でオンライン講習が受講可能

従来の免許センターや警察署で指定された場所と時間のみという縛りがなくなり、講習がスマホなどのオンラインで可能になります。(マイナ免許証もしくは運転免許証とマイナ免許証の2枚持ちの方で、優良運転者か一般運転者の方が対象)

自宅や外出先でも受講可能なので、多忙なドライバーにもうってつけだといえるでしょう。

なお、視力検査などの適性検査は別途、免許センターなどで手続きを行う必要があります。

免許更新手数料が安い

またマイナ免許証は、免許更新費用の安さも魅力的だといえるでしょう。

運転免許証の更新手数料は2,850円に対し、マイナ免許証の場合だと2,100円にまで抑えられます。

ちなみに新規での取得も運転免許証の場合は2,350円ですが、マイナ免許証の場合は1,550円と手数料が安くなっています。

ただし、2枚持ちの場合は新規2,450円、更新2,950円と割高になるので注意が必要です。

 

物流ドライバーがマイナ免許証に切り替えたときのデメリット

マイナ免許証にはメリット以外にも多数のデメリットがあり、とくに物流会社では慎重な対応が求められます。

主なデメリットは以下の2つです。

再発行までの時間がかかる

物流ドライバーがマイナ免許証の取り扱いで注意しなくてはいけないのは、紛失の際の再発効までに時間がかかることです。

従来の免許証の再発行は即日発行が可能ですが、マイナ免許証の場合は最低でも1週間以上かかります。

またマイナ免許証の再発行には、市町村の自治体と免許センターや警察署など、2か所に足を運ぶ必要があります。

ICチップの読み取りに企業側の対応が必須

さらにマイナ免許証では、運転免許に関する情報が全く記載されていないので、確認の際には情報を都度読み取らなければなりません。

点呼の際の免許証提示や荷主先での免許証の提示では、手間がかかるといえるでしょう。

また、納品先の検問等でICチップの読み取りに対応していなければ、運転免許証として認めてもらえない可能性もあります。

まとめ

この記事では、マイナ免許証の特徴やメリット、デメリットについて解説しました。

まだ導入から間もないこともあって、アプリの読み込みエラーなど問題が発生する事例もあるようです。

更新費用やオンライン受講が可能になるなど多くの恩恵を受けられますが、物流業界では認知不足や紛失のリスクを考慮すると、まだ導入を見送るほうが無難かもしれません。

 

------------------------------------------
大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
〒566-0042
大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
TEL:06-6195-7655(代表)
06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く

◆運気をアゲル物流はお任せください!!
◆お気軽にお問合せください
>>お問い合わせフォームはこちら

◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
>>5分で分かる大阪商運は こちら
>>各営業所の募集要項一覧は こちら

大阪・愛知・摂津・東大阪
運送会社
路線便・貸切便・共同配送・専属便
------------------------------------------

オンライン打ち合わせ対応!

お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.06-6340-7391

平日8:00~18:00

Webからのお問い合わせはこちら