「大阪運送」エンジンオイルの点検指導
 | 
						2021.10.14
							
							大阪商運のブログの訪問して頂き、ありがとうございます。
大阪運輸部の小山です。
新入社員の方に少しずつ車両の点検方法も身に付けてもらっています。
自家用車と違い、トラックが車体が大きいのでエンジンオイルのチェックはどのようにすれば
いいのか、私も新人の頃を思い出します。
先輩から運転席の下にエンジンがあると教えてもらい キャビンの上げ方がわからず、教えて頂いたことを思いだして
今回 新入社員の方にわかりやすいく指導を行っています。


 3要素であるラジエター水、エンジンオイル、バッテリー液は欠かすことにできないチェック項目です。
運転操作も必要ですが、基本的なことを慌てずに身に付けてもらいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
3要素であるラジエター水、エンジンオイル、バッテリー液は欠かすことにできないチェック項目です。
運転操作も必要ですが、基本的なことを慌てずに身に付けてもらいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
						
						

 3要素であるラジエター水、エンジンオイル、バッテリー液は欠かすことにできないチェック項目です。
運転操作も必要ですが、基本的なことを慌てずに身に付けてもらいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
3要素であるラジエター水、エンジンオイル、バッテリー液は欠かすことにできないチェック項目です。
運転操作も必要ですが、基本的なことを慌てずに身に付けてもらいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
						------------------------------------------
						大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
						〒566-0042
						大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
						TEL:06-6195-7655(代表)
						06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
						受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く
						
						◆運気をアゲル物流はお任せください!!
						◆お気軽にお問合せください
						>>お問い合わせフォームはこちら
						
						◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
						>>5分で分かる大阪商運は こちら
						>>各営業所の募集要項一覧は こちら
						
						大阪・愛知・摂津・東大阪
						運送会社
						路線便・貸切便・共同配送・専属便
						------------------------------------------

















