管理職向け安全講習会ー大阪運送ブログー
 | 
						2018.08.27
							
							皆さまこんにちは!
いつも商運安全ブログをご覧頂きありがとうございます。
南大阪営業所の荒木です。
先日、外部講師をお招きし管理者を対象に安全講習会を行いました。
 
 2時間の参加型の講習会で皆、真剣に聞いていました!
2時間の参加型の講習会で皆、真剣に聞いていました!
 前半は運行管理の重要性についてです。運送事業に対する行政処分もますます厳しくなってきています。
前半は運行管理の重要性についてです。運送事業に対する行政処分もますます厳しくなってきています。 後半では事前に当社のドラレコ映像(4名分)の解析をして頂いた映像を元に管理、指導のポイントを全員で書き出しました。
後半では事前に当社のドラレコ映像(4名分)の解析をして頂いた映像を元に管理、指導のポイントを全員で書き出しました。
 「どのような危険があるか」「管理者としてどのような指導を行うか」我々では気付かない点もあり厳しいご指摘も頂きましたが大変勉強になる講習会となりました。現場で生かせるように実施して事故発生の抑制に繋げて行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
「どのような危険があるか」「管理者としてどのような指導を行うか」我々では気付かない点もあり厳しいご指摘も頂きましたが大変勉強になる講習会となりました。現場で生かせるように実施して事故発生の抑制に繋げて行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
    							
						 
 2時間の参加型の講習会で皆、真剣に聞いていました!
2時間の参加型の講習会で皆、真剣に聞いていました!
 前半は運行管理の重要性についてです。運送事業に対する行政処分もますます厳しくなってきています。
前半は運行管理の重要性についてです。運送事業に対する行政処分もますます厳しくなってきています。 後半では事前に当社のドラレコ映像(4名分)の解析をして頂いた映像を元に管理、指導のポイントを全員で書き出しました。
後半では事前に当社のドラレコ映像(4名分)の解析をして頂いた映像を元に管理、指導のポイントを全員で書き出しました。
 「どのような危険があるか」「管理者としてどのような指導を行うか」我々では気付かない点もあり厳しいご指摘も頂きましたが大変勉強になる講習会となりました。現場で生かせるように実施して事故発生の抑制に繋げて行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
「どのような危険があるか」「管理者としてどのような指導を行うか」我々では気付かない点もあり厳しいご指摘も頂きましたが大変勉強になる講習会となりました。現場で生かせるように実施して事故発生の抑制に繋げて行きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
    							------------------------------------------
						大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
						〒566-0042
						大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
						TEL:06-6195-7655(代表)
						06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
						受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く
						
						◆運気をアゲル物流はお任せください!!
						◆お気軽にお問合せください
						>>お問い合わせフォームはこちら
						
						◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
						>>5分で分かる大阪商運は こちら
						>>各営業所の募集要項一覧は こちら
						
						大阪・愛知・摂津・東大阪
						運送会社
						路線便・貸切便・共同配送・専属便
						------------------------------------------

















