教育指導について
 | 
						2015.05.18
							
							東大阪営業所の金井です。
みなさまこんにちわ!
当社では5月の月間強化項目である
「労災事故の防止」に日々取り組んでおります。
しかしそれは ”基本作業を徹底する” ことや ”ルールを守る” 事で
十分防ぐ事が可能ではないでしょうか?
しかし事故は起こります・・・
なぜ起こるのでしょうか?
事故の一番の原因は ”ヒューマンエラー(人為的要因)” です。
ヒューマンエラーとは人の行動や状態が原因で起こる事象です。
”不安全行動” と ”不安全状態” です。
(不安全行動) ・交通ルール、社内ルールを守らない
        ・操作手順を省略させる
        ・危険な行為をする(ホームから飛び降りる)
(不安全状態) ・整理整頓が出来ていない
        ・身だしなみが整っていない
        ・安全装備不使用(ヘルメット、シートベルト、輪止め) 
この ”不安全行動” と ”不安全状態” を無くせば労災事故を防ぐ事が出来ます。
実に労災事故や交通事故の約9割が起こるべくして起こっているのです。
そして事故を起こす人は危険に気づいていない、それが危険だと思っていないんですね。
だから事故を防ぐためには ”危険の意識付け” が必要となります。
当営業所では入社1年未満の社員が4名在籍しております。
業務指導する際は必ず ”なぜそうする事が必要か” ”なぜ危険なのか” を必ず教えます。
そして社員が多ければ集団心理として「俺一人くらい守らなくても大丈夫」と思いがちになります。
その為に我々管理者がしっかりと注意喚起できるよう見ておかなければなりませんね。    							
						------------------------------------------
						大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
						〒566-0042
						大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
						TEL:06-6195-7655(代表)
						06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
						受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く
						
						◆運気をアゲル物流はお任せください!!
						◆お気軽にお問合せください
						>>お問い合わせフォームはこちら
						
						◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
						>>5分で分かる大阪商運は こちら
						>>各営業所の募集要項一覧は こちら
						
						大阪・愛知・摂津・東大阪
						運送会社
						路線便・貸切便・共同配送・専属便
						------------------------------------------

















