安全講習会を実施しました。ー大阪運送ブログー
 | 
						2019.11.05
							
							いつも商運スタッフブログにご訪問頂きありがとうございます。
先日、毎年恒例の安全セミナーを実施しました。
当社社員の会『商運会』主催の年1イベントです。
 商運会 金井次長
阪神保険センター 福元社長
よりお話頂きました。
商運会 金井次長
阪神保険センター 福元社長
よりお話頂きました。
 講義は保険会社様に依頼して当社ドライブレコーダーの解析頂き教材にしてもらいました。
講義は保険会社様に依頼して当社ドライブレコーダーの解析頂き教材にしてもらいました。
 特に問題視されている
スマホを見ながらの危険運転
あおり運転
を中心にご説明頂きました。
特に問題視されている
スマホを見ながらの危険運転
あおり運転
を中心にご説明頂きました。
 
 また、警察の取締のメインが速度超過だったのがだんだんと一旦停止義務や、ながら運転にシフトされているとのこと。
プロドライバーである以上、『とまれ』『横断歩道』『スマホ』これらは特に注意していかないとと全員で学びました!
また、警察の取締のメインが速度超過だったのがだんだんと一旦停止義務や、ながら運転にシフトされているとのこと。
プロドライバーである以上、『とまれ』『横断歩道』『スマホ』これらは特に注意していかないとと全員で学びました!
    							
						 商運会 金井次長
阪神保険センター 福元社長
よりお話頂きました。
商運会 金井次長
阪神保険センター 福元社長
よりお話頂きました。
 講義は保険会社様に依頼して当社ドライブレコーダーの解析頂き教材にしてもらいました。
講義は保険会社様に依頼して当社ドライブレコーダーの解析頂き教材にしてもらいました。
 特に問題視されている
スマホを見ながらの危険運転
あおり運転
を中心にご説明頂きました。
特に問題視されている
スマホを見ながらの危険運転
あおり運転
を中心にご説明頂きました。
 
 また、警察の取締のメインが速度超過だったのがだんだんと一旦停止義務や、ながら運転にシフトされているとのこと。
プロドライバーである以上、『とまれ』『横断歩道』『スマホ』これらは特に注意していかないとと全員で学びました!
また、警察の取締のメインが速度超過だったのがだんだんと一旦停止義務や、ながら運転にシフトされているとのこと。
プロドライバーである以上、『とまれ』『横断歩道』『スマホ』これらは特に注意していかないとと全員で学びました!
    							------------------------------------------
						大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
						〒566-0042
						大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
						TEL:06-6195-7655(代表)
						06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
						受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く
						
						◆運気をアゲル物流はお任せください!!
						◆お気軽にお問合せください
						>>お問い合わせフォームはこちら
						
						◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
						>>5分で分かる大阪商運は こちら
						>>各営業所の募集要項一覧は こちら
						
						大阪・愛知・摂津・東大阪
						運送会社
						路線便・貸切便・共同配送・専属便
						------------------------------------------

















