NEWS

新着情報

物流倉庫の自動化とは?導入のメリットと課題についても解説

|

2024.02.14

近年、物流業界で活発になってきているのが、物流倉庫の自動化です。

手作業を極力削減しシステムや機械に置き換えることで、作業の効率化だけでなく生産性の向上にもつながるでしょう。

この記事では、物流倉庫の自動化によるメリットと課題について解説していきます。

物流倉庫の自動化とは

物流倉庫の自動化とは、倉庫内における様々な業務を機械やシステムにより自動化することを指します。

具体的には、ハンディターミナルを用いた自動検品や在庫管理、棚卸管理を行うWMSが一般的です。

ほかにも梱包作業を手作業から機械へ自動化する取り組みもあります。

さらには庫内にある商品をカメラ、AIなどを用いて自動搬送ロボットが入出庫を一元管理できるシステムもあります。

物流倉庫を自動化するメリット

物流倉庫ではとにかく多くの人手を必要とします。

そういった人材を機械などによる自動化を導入することで、多くのメリットが得られます。

そのメリットの中でも代表的なものを3つ紹介します。

生産性の向上

人の作業は、基本的に限られた労働時間内でしか行えないので、どうしても限界があります。

対して機械なら倉庫さえ稼働していれば、休憩もなく24時間作業することも可能です。

また、高所や有毒物質などの危険な作業も機械なら問題なく行えます。

ほかにも人が行う作業だと、どうしてもヒューマンエラーが発生しがちですが、機械やシステムの場合は単純なミスは起こりにくいとされており、生産性の向上が見込めます。

人的コストの削減

昨今は、労働人口が減少傾向ということもあり、業種問わず人手不足に悩まされています。

さらにインフレが加速するなか、人件費の高騰も避けられないこともあり、より深刻な問題といえるでしょう。

その点、倉庫の自動化を導入することで、人件費の削減につながるだけでなく、管理者及び責任者の業務負荷が減少することで、運営コスト自体の削減につながります。

品質の安定化

人が作業する以上、環境や管理体制で品質のバラツキが生じてしまいます。

また、経験やスキル、体調などでも左右されやすいといえるでしょう。

一方で、倉庫作業を自動化することによって、品質を一定に保ちやすくミスの削減も期待できます。

また、ホコリや気温、湿度などの管理が厳しい庫内では人の出入りを減らすことができるので、商品の異物混入を減らせるメリットもあります。

物流倉庫を自動化する際の課題

たくさんのメリットを享受できる物流倉庫の自動化ですが、一方で導入に関して問題点や注意点も存在します。

システム導入までのコスト

物流倉庫を自動化するにあたって必要になるのが、費用面のコストです。

WMSシステムから自動搬送するロボットまで多岐に渡り、倉庫の規模や取扱商品でも初期コストが大きく変わってきます。

また長期に渡って運用していくものなので、費用対効果が見合うものなのか事前に計算しておく必要があるでしょう。

システム導入後のコスト

倉庫の自動化は導入してしまえば、それで終わりではありません。

導入後にもさまざまなコストがかかり、代表的な負担増は従業員に対する教育が必要になってきます。

マニュアルや業務フローの作成や定期的な研修も必要になるでしょう。

また、ロボットなどの機械は定期的なメンテナンスも必要になるので、こちらも事前に予算に組み込んでおく必要があります。

まとめ

この記事では、物流倉庫の自動化のメリットや課題について解説していきました。

物流倉庫の自動化は初期投資こそかかりますが、業務の効率化を考えたときに避けては通れない課題といえるでしょう。

また、深刻化する人手不足の対応策として、今後の物流業界において省人化は必須と言えます。

 

------------------------------------------
大阪商運株式会社(おおさかしょううん)
〒566-0042
大阪府摂津市東別府3-1-22 本社ビル
TEL:06-6195-7655(代表)
06-6340-7391(荷物のお問い合わせ)
受付時間:午前8時~午後6時 日・祝除く

◆運気をアゲル物流はお任せください!!
◆お気軽にお問合せください
>>お問い合わせフォームはこちら

◆未経験の方も大丈夫!ドライバー募集中!
>>5分で分かる大阪商運は こちら
>>各営業所の募集要項一覧は こちら

大阪・愛知・摂津・東大阪
運送会社
路線便・貸切便・共同配送・専属便
------------------------------------------

オンライン打ち合わせ対応!

お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.06-6340-7391

平日8:00~18:00

Webからのお問い合わせはこちら